バイアスと心の枠組み

書籍「ゾーン」から学ぶトレーダー的思考法 15
Red John 2024.05.29
読者限定

前回はサポメンの人たちに、第5章の導入部分として、マーケット情報の認識プロセスや心のエネルギーについて触れたけど、今回はその続き。特に、サポメンの人たちは、前回解説したフォースとエネルギーの違いを理解した上で読み進めてください。この違いがわかっていないと頭絡まるから。というか、フォースとエネルギーの違いを理解しておかないと、特に第5章は理解することが非常に難しいから、無料メンバーの人も自分で言葉の意味を調べながら理解しておいてくださいね。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1841文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
テクニカル分析の重要性・使う意味・存在理由などについて
サポートメンバー限定
脳科学が暴いた「右脳・左脳」神話とトレード直感力の真実
サポートメンバー限定
「ゾーン」に入るためのトレーダー的思考法:フロー、集合的意識、ボイドモ...
サポートメンバー限定
心を鍛え、トレーダーがゾーンに入るためのステップ
サポートメンバー限定
マーケット情報の真実:心理学的視点から見る連想と投影の影響と対策
サポートメンバー限定
「主語が大きい」心理とトレードにおける連想の影響
サポートメンバー限定
マーケット情報とトレーダー心理の再定義
サポートメンバー限定
書籍「ゾーン」から学ぶトレーダー的思考法 13