手法のパラドックスと「手法依存」からの解放

トレーダーの思考力を育てる「Red Johnのトレード心理学」年末集中講座 20
Red John 2024.11.17
読者限定

「すごい手法さえあれば稼げる」

多くの人がこう考えるのは自然なことで、これは、私たちの脳は、不確実な状況で「確実な答え」を求めるように作られているからです。でも、ここには誰もが見落としがちな、興味深いパラドックスが潜んでいる。

手法のパラドックス

  • 手法を必死に求めている段階では、まだその手法を本当の意味では使いこなせない。

  • 逆に、手法を本当に使いこなせるようになった頃には、他人の手法に依存する必要がなくなっている。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1701文字あります。
  • 学びと成長の無限分岐
  • 手法依存からの解放
  • さいごに

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
真実は一発で掴めない ─ ベイズ的思考で相場の「誤差」を読む
読者限定
信念を更新する力 ─ トレードに生きるベイズ思考
サポートメンバー限定
数字の揺らぎを読む
サポートメンバー限定
直感に騙されるトレーダー ─ 確率思考の本質
サポートメンバー限定
一喜一憂するのは、この“数字の幅”を知らないから─ 点ではなく幅で勝率...
サポートメンバー限定
なぜトレードルールが必要なのか?──規則性と確率的思考の核心
サポートメンバー限定
統計の光と影 ─ どこまで信じ、どこから疑うか
サポートメンバー限定
祈らないガチャ、祈らないトレード ─ 確率的思考の実践