両建て手法の基礎の基礎②

RedJohnの超トレード理論 - #329
Red John 2023.02.13
サポートメンバー限定

ツイートの手順のその後について。まずはツイートのおさらいから。

Red John
@23pips
両建て手法の基礎の基礎。たとえば買1入れて下がってしまったら、損切りではなく売1を追加。さらに下げた後、上がりそうなところで買1追加。これで買1+含み益ペアの完成。さらに上げ続ければ買1の含み損を回収。下がれば売1追加して同じようにやればいいし、上がれば方向を変えればいい。
2023/02/09 21:41
59Retweet 462Likes

今回は、このツイートの続きの手順について話す。まず、なぜ売1を利確せずに買1を追加したのかを理解しなければならない。これは…

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、428文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
直感に騙されるトレーダー ─ 確率思考の本質
サポートメンバー限定
一喜一憂するのは、この“数字の幅”を知らないから─ 点ではなく幅で勝率...
サポートメンバー限定
なぜトレードルールが必要なのか?──規則性と確率的思考の核心
サポートメンバー限定
統計の光と影 ─ どこまで信じ、どこから疑うか
サポートメンバー限定
祈らないガチャ、祈らないトレード ─ 確率的思考の実践
サポートメンバー限定
インジ迷子から抜け出せない理由──9割がハマる“逆の思考”
サポートメンバー限定
不確実性との正しい付き合い方 ─ 予測NGなのに統計を使う理由
読者限定
「トレードの結果に一喜一憂するな」というアドバイスは有害すぎる