ヨコヨコ回避のための両建て手法

2023/07/22
Red John 2023.07.22
読者限定

Twitterで予告した通り両建てを使った、ヨコヨコ回避の考え方について。

レンジ相場の時、ブレイクしたと思って乗ったら戻ってきて、逆かな?と思って乗ったら、それもハズレ…と、何度も往復ビンタをくらう人けっこういるんですよね。

私も昔はそうでした。往復ビンタくらいすぎて、今日はもういいやと諦めた直後に爆上げとか。やっと少し大きめのトレンドに乗れたのに、往復ビンタ分の損失が取り戻せなかったりとかね。

じゃあこれをどう改善するのか。今回は両建てでレンジ回避する考え方を説明します。これは技術というよりは「違う考え方をする」ので、数学的な正しさとかではないです。回避なので、もちろんブレイクの初動に乗った場合よりも利益は落ちます。ただ、レンジで削られない分、トータルではこちらのほうが利益は残ることが多いです。

はじめにやること

さて、やり方の説明です。1ポジ目が買い(L)の方向だと仮定しての説明です。

まずは自分のルール通りに1ポジ目のLをエントリー。次に…

この記事は無料で続きを読めます

続きは、884文字あります。
  • 1つ目のやり方

すでに登録された方はこちら

読者限定
口座凍結問題に対してこの考え方してる人は勝てない
読者限定
勝てる手法を探す=非モテおじさんのモテテク探し
サポートメンバー限定
勝率に「騙される素人」と「騙されないプロ」の思考術
サポートメンバー限定
確率をこう読む人のトレードは崩壊する
サポートメンバー限定
勝率に騙される
読者限定
「失敗を記録しよう」の落とし穴
サポートメンバー限定
Day11|「わかってるのにできない」を消す──思考と感情を統合する脳...
サポートメンバー限定
Day10 なぜ「勝っているのに不安」になるのか──感情に支配されない...