トレードにおける「唯一性」の重要性と一貫した結果

書籍「ゾーン」から学ぶトレーダー的思考法 24
Red John 2024.07.06
読者限定

今回から第7章に入るよ。先に⑥⑦⑧で一部解説してるから、読んでおくとより理解が深まると思う。

Xで予告した通り、「唯一性」について話していこうと思う。これは7章で一番大事な言葉だから、しっかりと理解してもらいたい。先に上に貼った記事⑥⑦⑧でも触れた通り、1回1回のトレード結果は独立していて、似たように見えても別物だということ。サラッと言うとこれだけだけど、人によってはすごく理解が難しい考え方だから、例を出しながら詳しく解説する。

さて、ここからは「ゾーンの中で何ページも割いて何度も解説されている唯一性とは何か?」と、自分なりに想像しながら読み進めてほしい。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2473文字あります。
  • 唯一性と一貫した結果
  • トレードルールの必要性

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
Day10 なぜ「勝っているのに不安」になるのか──感情に支配されない...
サポートメンバー限定
Day9 メンタルは「力」ではなく「世界観」である
サポートメンバー限定
Day8 自信とは「思考構造」への信頼である
サポートメンバー限定
Day7|5連敗で壊れる思考じゃ一生勝てない
サポートメンバー限定
Day6 損切りの正体~破綻を回避する決断
サポートメンバー限定
直感と再現性の誤解
サポートメンバー限定
思考の地盤を書き換える
サポートメンバー限定
メンタルの問題が消滅する思考